西日本大会経過

5/25 
  15:00  監督会議
             ルールの説明、確認

  16:00 大会開会式
       生憎の天候(雨)体育館で実施された。
             開会式に先駆けて「福知山踊り」振興会による福知山踊りの披露
       福知山成美高校の吹奏楽部によって演奏される行進曲に会わせて堂々の  
       入場行進で開会式の幕を切った。

    18:00  懇親会
             福知山淑徳高等学校生による 和太鼓「響」が太鼓演奏を披露の後
       明日からの健闘を誓い且つ友好を図った。


 5/26 昨日とうってかわって快晴。 グラウンドコンディションも良好で、絶
      好の野球日和。 本州を覆う黄砂の影響もなく、各会場とも順調にゲー
      ムを消化出来た。
      我が福知山倶楽部は1回戦 大分代表の杵築シルバーと対戦最終回に
          逆転され悲願の1勝はならなかった。


 5/27 快晴の中で、風の影響を受けた会場も有ったようだが暑い位の日射の中
      で元気にプレーが行われた。
      前回優勝チームの「ハーバー清水クラブ」を抽選勝ちで下した岡山代表
      「DaDa こうづき」の勢いが注目される。

 5/28 爽やかな気候の中で準決勝2試合が長田野グラウンドで実施された。

      
北面  (岡山)DaDaこうづき        2 対 3   (静岡)伊豆田方クラブ

         
南面  (兵庫)西宮スーパースター 3 対  3   (愛知)名古屋シニアクラブ 
               抽選勝ち

      
決勝戦は場所を改めて福知山市営球場で行われた。

         
(静岡)伊豆田方クラブ   5 対 9(兵庫)西宮スーパースター

      
西宮スーパースターは3度目の決勝進出で見事 初優勝

      
伊豆田方クラブは3度目の出場にして        準優勝


   今大会は開会式が雨天で体育館を使用する羽目でスタートしたが、2日目からは好天に
   恵まれ絶好の気候の中で、大会を成功裏に終えることが出来たことを、ホストチームの
   一員として喜んでいる。

メインページへ
第17回西日本
還暦軟式野球へ
西日本大会
トーナメント表へ